つだ

ダブル乗り換え

 先日、ファルコン2からオービターに乗り換えました、津田です。
その辺の飛びについてダイアリーを書きます。新相棒オービターちゃんの写真を撮り忘れたのはうっかりでした、くぅ。これまた下面に黒と青のラインのよくあるカラーリングです。

 5月5日ダブル初飛び,通算91本目
 砂丘で体験飛行の新入生のお手伝いをし、山へ。夕方風がそよそよになった頃にテイクオフ。テイクオフは砂丘練習通り傾けず走りきれた。やっぱりシングルとは違うなぁと思いつつ、程よい重さが心地いい。テイクオフの後リッジをとりに山際へ向かう。山際で5往復くらいしたかな?でもピッチにロールに空中操作がてんでダメ。グライダーの挙動(特にピッチ)が予想できず、ずっと気張って腕に力を入れっぱなしだった。アプローチは無線誘導通りオーバーヘッドで川の上を飛びショート。アプローチでのターンは一定のバンクで回れていなかったらしいし、ヨーイングがおきていたらしいが気付けなかった。フレアーはパキッと効いたので、ふりこフレアーっぽくなった。

 5月6日ダブル2本目,通算92本目
 砂丘で新入生のお手伝いをし、山へ。ホールドした状態で左右のとられをなおすのに苦労したので、なかでも風が弱い時にテイクオフ。またリッジをとりに山際へ行き、何往復かステイしてランディングへ。ベースバー押し気味の低速で飛ぶクセを出しすぎないように意識して空中操作をし、前日よりはグライダーと仲良しになった。そして高度250mくらいで山際から離れてぷらぷらしてたら、LD上空でまだ150mもあった。ダブルってすごい。今回はヨーイングの出始めを気にして引き込んでみたが、上手くなおせず。360°ターンもやってみたがイマイチ。アプローチは高度が余ったので場周からのオーバーヘッド。ファイナルをきった時点でまだ高くて、ダブルだったらこれドロングじゃないのか、と心配したがそれなりのロングにおさまった。風の影響もあるが思っていたよりはシングルとそこまで変わらないよう。また速度のぬき始めが遅く、低めでフレアーになってしまった。やはりフレアーは勝手にパキッとなる。

 乗り換えの時期が微妙で、冬の龍門に春の霊石をシングルで飛んだのは少し悔まれますが、これからもマイペースに自分のタイミングでチャレンジしていきたいです。そして今は念願のダブルに乗り換えて、喜びもひとしおです。新しいことをするのはやっぱりものすごく楽しくて、操作が難しいのも面白く感じました。でも、その性能を活かして早く今までの移動範囲を出た飛びをしたいので早くオービターに慣れたいです。ピッチの繊細な操作とターンの質の向上、テイクオフでのとられとヨーイングの直しを重点的に練習していきたいです。また、もともと下手なアプローチやフレアーなども気を抜かず上達を目指します。
 
 初飛びから1年半たってできることも増えてきました。今は、浮くことが好きで遠くに行けたら嬉しくて、目に見えないサーマルを掴もうとするのはとにかく楽しいです。上手にできない自分にイライラしたり、たらたらとどうしようもない飛びをしたりすることもありますが、もっと上手くなりたいし、もっと楽しくなりたいです。野望もあります。

 もっと楽しい世界があることを教えてくれる社会人の方々や先輩、そしてらんぽうさん、気を揉みながら見守ってくれる両親、刺激してくれるきくりんや他エリアの学生、いつもありがとうございます。恵まれた環境でハングができることに感謝です。私も早くP級をとって後輩の面倒を見て、みんなが楽しく飛べる環境を少しでも整えてあげられるようになります。ちょこちょこポンコツな私ですが、これからもよろしくお願いします。

夏休み

 遅ればせながら夏休みの飛びをば書こうと思います。久々のダイアリー更新だ。
 
 今年の夏休みは8月は台風の影響でほとんど飛べず、9月はナサスで板敷に行ったのとOAK合宿でずいぶん飛べました。夏休み通しては23本。
 
 8月12日
3本ぶっ飛び。終始弱風、雨もパラパラ。走るテイクオフを試み始める。1本だけフレアーがうまくいった。
 8月30日
2本。初南風アプローチ。ファイナルターン下手。
 8月31日
もってぃ初飛び、おめでとう。1本。沖で、砂間さんとガーグル記念日。
  
 9月2日
ナサス初日。上がるかなぁと思う場所を1回も外さず飛べた記念日。
 9月3日
ナサス二日目。1本。フレアーキメきれない。
 9月4日
ナサス三日目。2本。フレアー前ギリギリに初めて風向きに機体を向けた。
 9月5日
ナサス最終日。2本。リッジにへばりつく。シングルにだいぶ慣れたなぁと実感。
 
 9月18日
1本。オーバーヘッドアプローチでちょいショート。やっぱりフレアー遅い。
 9月19日
1本。遅いスピードのままでアプローチ。足が早くですぎのへっぴりフレアー。えのちゃんリッジ上手い。
 9月20日
1本。滞空時間自己最長。谷4回トライ。牛が見えた!!アプローチは久々ロング。
 9月21日
1本。リッジで谷に冒険。TOにゆるいサーマル発見。前山手前先端?まで行けた。
 9月22日
1本。スカフロ姿勢のままエアーカーテンに突入、無理。チャック閉める時にとられる。
 9月23日
3本。いいフレアー2本。OAK合宿終了。
 
 9月26日
2本。風を選べていない。ボボボボボディラン。
 9月27日
フレアーかけっぱなしにできない。走りっぱなしじゃなくて止めないと。
 9月28日
ダブル練習はうーん。
 
 夏休みは色んな経験が出来て刺激的で、その分自分の足りない部分が浮き彫りになった。初めての大会とか谷トライに前山トライ?に牛目視!でハングに対する「浮く」こと以外の楽しみを見つけられたのは嬉しい。ただ、新しいことや珍しいことをしているだけで技術的な地道な成長が少なかったのは反省、あんなに時間があったのに。これから生活パターンも変わってくるだろうけど、マイペースに楽しんで飛んでいけたらいいなぁと思います。
 

アップライト

2月25日 火曜日 
みのさん、だっち2さん、よっしーさん、私で龍門山へ。
 
 西風を少し待ってテイクオフ。PM2.5の影響か視界が悪い。喉が痛いと訴える人もいたそうな。
この日は平日のため、そこまでパラグライダーも多くなく初めて竹房LDに降りました。
しかし、そこでやらかしました。なんのクセもない普通の北西風でランディング失敗。速度をつけて進入するまでは良かったんですが、徐々に速度をぬくことができず浮き上がり、それを抑えようとして急に降下、それに驚き早すぎるフレアーをかけ、左に少し傾いたまま河原に叩き付けられて(ちょっと大袈裟)左アップライトが曲がってしまいました。結局アップライトは交換途中に折れ、下のような無残な姿に。折れる時は折れるんですね。まさか自分が折るとは。
イメージ 1
 
 前回あげた反省点が全く直せていないままのランディングでした。足も伸びっぱなしのへっぴりごしフレアーだったし。なんなんだ、もう。ぺいぺいのくせにランディングをおろそかにするなんて。もっともっともっと集中しなければならないようです。特に、これからは春の霊石に魔のGWが待ち受けています。より、気を引き締めなければなりません。
 
 
 アップライトは折れてしまったけど、怪我なくランディングできて良かったです。犠牲になってくれたアップライト、ありがとう。
 
 そして、こんな記事を書かなければならない人がしばらくはもうでませんように。今年一年、皆さんが怪我なく飛べることを祈っています。
 
 

初サーマルソアリング

 
※長文注意
 
2月17日月曜日
天田さん、オイラーさん、ひとみん先輩、よっしーさん、私の5人で龍門・寺山へ。
 
 まず龍門組はテイクオフまでの道の雪掻き。人数も多く、体感時間1時間くらいで終わりました。前日、前々日に雪掻きしてくださった皆さんありがとうございます。
 
イメージ 1
 
 そして、雪を愛でる暇もなく機体を組み、菊池君とオイラーさんが出てから私もテイクオフ。テイクオフは可もなく不可もなく。前に飛んだ菊池君の軌道を見て、あぁ今日もLDまで直行かなと思いました。しかし、その後無線より上げに行ってみたらーってことで、奈々さんとオイラーさんのいる方へ。やったね。
 
 飛行中にこんな近くでグライダーと会うのは初めてだし、同じ空域に先輩といる!と思ったら感動。普段遠くからソアリングするグライダーを見ていたので、近づいてみると案外速い速度でくるくるやってて驚きでした。目の前をシューンって横切ってくところがかっこよく、そこに自分が入っていくなんてさらに感動。ですが、二人のいるあたりで上げるんだろうなとちょっと移動しただけでずぶずぶ、またちょっと移動してずぶずぶで、全然上手いこといかないんですね。ついに無線からは恐怖の撤退命令がくだり、下り、クダリ、LDに向かいました。
 
 しかし、LDに向かおうとした矢先にヒット。一瞬バリオが鳴ったところでラストチャンスだと思い、まわしてみたら上がってるー!上がってるってこうゆうこと!?最初は浅いバンクで探ってみようとゆっくり旋回したら、やっぱり上がってる!これだ、これ!初サーマルソアリングですね。ただ、何度まわしてみても深いバンクにすると上がらないので、コアを探すのは諦めました。ひたすらゆるゆる上昇し、また上がらなくなったらちょっと移動してバリオが鳴るところを探す。北風に押されて山に近づいたら、人がたくさんいたのでまた沖に逃げる。そろそろ降りようと思ってLDに向かう途中で、上がるポイントがあってまた回して、とそんなことを繰り返して、今回のフライトは飛行時間1時間10分を記録しました。もちろん13本目の私にとっては最長飛行時間を更新、8分からの1時間10分。信じられない。
 
 飛行時間20分を越えたあたりから、こんなに飛んでて大丈夫かな、空寒いな、なんて考える余裕がでてきたのでまた深く座ってゆるゆると。景色は関空こそ見えませんでしたが、TOの山の裏側が見えたり、川の北側の景色を堪能できたりと最高でした。う・し・ご・や・み・わ・す・れ・た。ずっと深く座って時速30キロにも満たない速さで旋回しているのが、自分にとってはパラっぽく感じてそれもとても楽しかったです。ブランコに乗ったピエロの気分です。
 
 30分くらい飛んだころにバリオがついに高度1000メートルを刻みました。ひゃー。この頃はほぼ無心で上げていて、頭の中は「人がゴミのようだ」のフレーズでいっぱい。1000メートル越えに興奮して、これは記録に残さなくてはと、バリオをいじったらリセットボタンを押してしまい、高度が600メートルにリセットされてしまいました。ショックすぎてしばらく放心。これは本当に大反省。結局今回、高度1140メートル以上まで上がったことは確かですが、このせいで最高高度がはっきりとは分からずじまいになってしまいました。
 
 そしてその後は、寒すぎて手が痛いのがLDに影響しないか、どこまで上げて大丈夫なのか、人がこっちに移動してきた、と心配になりいつ降りるかタイミングを見計らっていました。降りる前に川の北側に行こうと思い、グラウンドの上に高度を稼ぎに行ってから出発。川の北側は池がたくさんありました。パナソニックも見下ろせて大満足です。ふぅ。
 
 ランディングは長時間飛行後だったので、無線をよく聞いて特に怪我をしないように心掛けました。初めての北風での進入でしたが、誘導のおかげで無事ランディング。ただ今回も、課題である引き込みからのゆっくり戻す動作が全然出来ていない。引き込みも甘いし、戻す動作の行い始めが遅い。戻す動作自体は速すぎる。フレアータイミングも分かっていない。だめだめです。
 ランディング後は興奮でうるさかったです。ごめんなさい。下りてきた先輩方と飛びの話をしていることに感動してさらに興奮するってスパイラル。幸せフライト。
 
 当日は興奮と感動でいっぱいいっぱいでしたが、得るものが多かっただけに反省点も多いフライトでした。ランディングでは、寒くて動かない身体による危険は感じなかったので、まだ粘っても良かったと思います。こんな幸運が自分のもとに舞い込むなんて想定外で、知識も準備も何もかもが足りていなかったと感じます。最近、ちょっと先走りすぎかなぁと思っていましたが、さらに備えが必要だと認識させられました。色々足りていれば、この幸運をもっとフルに活用できたと思うとやはり反省点は多いです。
 
 今回も幸せいっぱいフライトでした。初心者が1000まで上げられる日に飛べたことに感謝です。本当に今回のフライトは運の塊で、しばらくは外出したくないくらい怯えてます。そんなフライトを初サーマルソアリングでしてしまい、これからのフライトがつまらなく感じないか心配です。ですが、やっぱり朝起きて飛べたらいいなと思ってしまったので、しぶとく続けたいと思います。これからもよろしくお願いします。
 
 お世話になったみなさんありがとうございました。
 
 推敲しようと思ったんですが、読む気も失せるような長文になってて焦りました。読み返す気も失せました。このまま読んでください。最後までありがとうございます。
 
 

初飛びだぜo(`ω´ )o by津田

 
11月5日に初飛びさせていただきました、津田です。
以下、初飛び報告です。
 
11月1日から5日までの鳥取滞在でした。
 
1日は微妙な風のなかロープトレーニング
まっすぐ飛べているのに無駄なコントロールをしてガタガタになる。
 
2日は砂丘正面やや左からs字練習
安定した風のため何もしなくてもまっすぐ飛び、自身の技能の上達はあまり感じられない。
ただ、風が強くなかったのでフレアーの練習にはなった。
地面が近づくと目線が下にいく、オーバーコントロールをしてらんぽうさんに注意される。
初飛びが遠のいた気がした。
 
3日と4日は雨で講習中止
 
5日に初飛び
朝、初飛びマニュアルを受け取るも「初飛びマニュアル渡したからって、初飛びできるわけじゃないんだぞ。」的なことをらんぽうさんに言われる。今日はだめってことなのかなと思っていましたが、その後砂丘でグライダーを組んでいる時に、らんぽうさんから初飛びOKがでる。わーい。南風のため砂丘で練習せずに山飛びの可能性もありましたが、何本か松林前で練習してから山へ。
 2時半ごろ山へあがり、初飛びでお世話になるレンタル機のグライダーに対面。赤だったので密かにテンションが上がる。ちょうどいい風だったので急いで組み立てる、しかし遅い。そのままつづきくんの後に飛ぶかと思ってたので、先に飛ぶことになってちょっと緊張しました。ヘルメットをかぶってからはニヤニヤがおさえられなくて、きっと気持ち悪かったと思います。すみません。
 そして、ついにテイクオフ。
何も考える間もなくテイクオフ。後から皆さんに指摘されましたが、ノーズが上がっていたらしい。テイクオフした後数秒はとられないようにと緊張しましたが、視界が開けてきてからは感動して興奮してキャーってなってました。思っていたより高さがあったので山飛びしてる感がものすごかったです。
股ベルトのチェックしたっけ?とか、この辺の木ってこんなに青々としてたんだなーとか、色々考えてました。その後スピードメーターを見てみると30ぐらいだったので少し引いてみる。しかし、あまり変化はなくフライトを通して最高速度35くらいで平均は31ぐらいだったと思います。
そんなことをしているうちに、どんどん左に流されましたがなんとか橋へ。
高度処理の8の字はわりと上手く曲がれたと思います。8の字のコースについては、猛反省です。
ランディングは心配していた水平キープがなんとかでき、それなりのフレアーをかけられました。
怪我なく終えられて良かったですね。
 
 
 初飛びをしてみて、ハングの楽しさをまた少し知ることができたと思います。やっと半人前の仲間入りができたので、もっとマシなフライトができるようになりたいです。
 
 
ランチャーしていただいた太田さん、ガッシーさん、
ずっとお世話になっているPFCの皆さん、鳥大さん、社会人さん方、
そしてそしてらんぽうさん!
本当にありがとうございます。
まだまだ未熟でご迷惑をおかけすると思いますが、至らぬ点はどんどん指摘してください。
これからもよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーカイブ