2011年10月

いつの話

日本選手権の週の話。

あんまり覚えてない。ケータイに入ってた。

10/8(土) 71本目 @霊石 ぶっ飛び 8分

 
 (省略)ランディングはファイナルが低くてショート。橋に向かって高いと思って引いたけど必要なかった。最近はロングを嫌ってショートが多すぎるから余裕のあるときはターゲット近くに降りれるようにしないと。体を起こすときに引き込んでしまった。速度が少し遅かったけどしっかりフレアしたら大丈夫だった。

らしいです。


10/8(土) 72本目 446m 71分

最初20分は270くらいで粘ってたら急に上がりだして400越えた。小さすぎてサーマルでは上がらなかった。VG引いて走るってのを2回して、330になって、粘って、1時間越えて、ランディングに向かって、VGフルオンでフルグライドで70km出た。

ランディングは土手に垂直そよそよでほぼ無風な感じ。しばらく滞空してアプローチをイメージしてランディング。アプローチが中途半端でファイナル高度が高すぎた。風が弱い分ロングして風が弱い分地面効果が出た。ひさしぶりにヨーイングが出た。フレアが早くてロケットになった。もう少し速度を抜くべきだった。

最近はロングを嫌がるあまりファイナルが低すぎる。最初のころみたいに2回の90度ターンで入るくらいの高度で橋に来ないと。

らしいです。これは覚えてる。ムービーとってもらったけどランディングが下手すぎた。みのちゃんが素敵にフォローランしたとき。


10/9(日) 73本目 514m 37分

テイクオフは無風でもいけた。ランディングはいつも通りな感じ。ファイナル高度が低くなりすぎないように。いまいちあがりきらなかった。

らしいです。コンバージェンスがどうのこうのって言ってたとき。


10/9(日) 74本目 ぶっ飛び 6分
夕方リフライト。ランディングは無風だったけど適切な高さでファイナル切れてフレアもよくできた。
テイクオフ無風もランディング無風もちゃんとやれば全然いける。

らしいです。



ひたすらファイナル高度が低かったみたいだけど最後はうまくいったみたいなんで、来週も適切な高度でファイナルを。

「テイクオフ無風もランディング無風もちゃんとやれば全然いける」っていうのは、

テイクオフだったら、風が強めだとしっかり抑えないといけないし、とられたりするとえらこっちゃだけどそういうことにそんなにめちゃめちゃ苦労しないからラク

という意味で

ランディングだったら、グライダー変わってからシングルのときに比べて無風でもフレアがしっかり効くからプレッシャーが少ない

っていうのを省略してラクって書いてたんだと思います。以上です。

初飛びしました!!

こんにちは、ふじもんこと、藤原です。体育の日に初飛びをしました。

9月はまるまる実家に帰っていました。とても久しぶりに鳥取に飛びに来たので、今回で初飛びできるかどうか心配でしたが、砂丘で練習してみると、思いの外身体が覚えてくれていてよかったです。

いろいろあって、三連休三日目。いよいよ霊石山に向かい、TOで準備していました。しばらくして、社会人の方々がみんな飛んでいってしまい、山P先輩と相澤先輩とTOで待っていると、他の先輩方も帰ってきて、一斉に飛ぶ準備を始めました。その間、自分も緊張しながら、最期のチェックもしてもらい、他の先輩がぶっ飛んでいくのを眺めていました。

いよいよ自分が飛ぶ!そして、飛び出してみると、砂丘とは全く違った景色・感覚・感動があって、「おれは鳥だ!」気分でした。結局、5分ほど飛んで、LDへ。とにかく、八の字に飛ぼうと頑張っていたら、けっこう早く高度が落ちたのには驚きました。着地してみると、LDの真ん中辺りに運良く立っていて、嬉しかったです!!

先輩にビールをかけられるのも、最高に気持よかったですし、あっという間でしたが、心に残る一日でした。

 

もっと上手くなって、長時間飛ぶことを第一の目標にして、頑張りたいと思います。サポートしてくれた

インストラクターのみなさん、アドバイスをくれた社会人のみなさん、お祝いしてくれた先輩方、本当にありがとうございました。

HP係の10/8,9の報告

どうも、みのです。
まず会計報告&役員引継ぎ会議に出席できずに申し訳ないです。
議事録読ませていただきました。じみー御苦労様です。

役員が新たになって新鮮ですね。
1人例外がおりますが…
二年目HP係やらせていただきます、みのです。
続投ですね。
いや、留年か。
俺やりたかったのに…なんて人いませんよね?
去年は必要最低限の仕事しかしていないと自負しておりますので(すみません)、今年はHPを色々いじってみたいとおもいます。
今年はだいたい要領がわかっているので、テキパキ仕事していきます。
とりあえず、1年目の方々をメンバーページに加えていきたいと思います。
ツアー中に相談して書いていきたいのでご協力お願いします。

こうしたほうがいい。こうゆう風にできないの?等の意見、要望どんどんお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10/8,9にツアーに参加しました。
自分onlyな内容ですが書いておきます。
秋になって、サーマルソアリングが楽しめる機会が多くなって面白い。
まだまだダブルに振り回されっぱなしですけどね。

10/8、55本目
いい天気で山の中を散歩した後、TO。
TOしてリッジを取りに行く。
トップアウトして、リッジ途中にあるリッジとサーマルの混じったところで回していく。
山の後ろに行くのが怖いので、流された分前に出た。
600ぐらいで谷のほうに行ってみたりしたけど、上げれそうな(現状自分の力量では)感じではなかったのでリッジに戻って損失分を取り戻す。
そのうち、谷のほうで上げ出すグライダーが見えたので行ってみる。
やっぱりうまく上げれずしぶしぶリッジに戻ってふらふらしてからLD場へ。
課題のLDも頭に描いていたことがそれっぽくできたと思う。
LD場でためになるいまやん講座を受けた。

10/9、56本目
朝から南風で待ち。
北が入り始めたけれどもTO準備にもたもたしてコンバージェンスに乗り遅れる。
TO後、TO場前で回す。
ちょっと前に出たりして、弱いサーマルと戦ってみたりする。
ほぼ敗戦。
リッジで上げて、前に出て、またリッジに戻ってを繰り返して、LD場へ。
何故かフォローで降りる。
自分は確かに吹き流しを見て南っぽいと判断したのに、普通に北だった。
きっとサングラスの調子が悪いんだ。
久しぶりに全力ダッシュでおりた。風が弱くて助かった。

10/9、57本目 リフライト
風が弱くなって、結構走ってTO。
サーマル、リッジ御座いません。
ぶっ飛んで高度処理で回してみる。
自分では頑張ってバンクつけたつもりが、まだ30°ぐらいだとダッチに後で教えてもらう。
ファイナルターンで高度がありすぎると感じたので、押し出してターン。
想像以上に高度が落ちてビビっているうちにヨーイングが出てさらにビビる。
ちょいロング、川寄りでLD。
うーん、まだまだ。

いまやん講座で速度管理の重要さについて教わった。
失速速度、最良滑空比速度、最小沈下速度、ターン中の失速などなど、効率を追求する必要があるとのこと。
まだまだ自分のグライダーのことを知らなさすぎなのでいろいろやっていろいろ調べてみよう。
サーマルに流されて山の裏に行くのは、サーマルからこぼれない限りは必ず戻ってこれることも教わる。
確かに…。サーマルに乗ってる限りは行ってみよう。
ご指導、ありがとうございます。とてもためになりました。

自分の想像以上にバンクがついていない。
サーマルでもバンクが緩すぎるとのこと。
ハイバンクターンはできる様になろう。

ビリーブに初めて行った。
だっちのパワフルオムライスにもビビったけど、パフェにもビビった。
男4人で…1つのパフェを……
イメージ 1



PFC2011/2012

 部長です。

 今年のP.F.Cの合い言葉は「楽しく飛ぶ」です。具体的にはいろんなエリアに行って楽しく飛びたい! 
 
僕が大学のサーオリで勧誘されたときの話で印象に残っている話が2つあります。1つ目は「5月、田んぼに水が張る時期はフライヤーにとってあまりうれしくない時期なんだ。なぜなら水は温まりにくくてサーマルが発生しにくくなるからだ」っていう???な話でもう一つは「全国のエリアに飛びに行くことがある」という話です。
 
今年の勧誘でも写真を見せて「ほかのエリア、ほかのエリア」と言っていながらこの1年間ほとんどどこにも行けていません。行ったのはパラっ子3人の神の倉、ハング3人が足尾、ペーターさんの池田山くらいで大人数ではどこにも行けてません。(年末ツアーは大雪だったし、3月足尾ツアーは仕方ないし、夏高岡はチャンスがなかっただけで行こうという話はあったけど!)
 
 そこで今年こそは全国のいろんなエリアに飛びに行こう!という気持ちを込めて、僕の思うほかのエリアで飛ぶ魅力を書いてみます。
 
  ・九州の場合
    1)遠い!(重要)
    2)おいしいものがある(と信じてる!)
       3)温泉がある
    4)人が集まる(と信じてる)
    5)飛べるかもしれないし、飛べないかもしれない(アレッ?)
    6)うまくいけば上がるかもしれない
 
 大勢で遠くまで行っておいしいものを食べて温泉に入るだけで十分なのに、普段見ない景色の中で飛んで、しかも少しソアリングできたら間違いなく楽しいと思う。
 
 1年前だったら初飛びしてすぐの人が多くて「この1年間いろんなエリア行こうぜ」っていうのはまだ早かったかもしれないけど、今はP.F.Cも鳥大も2年生が多くて、その2年生が乗り換えたり、初めて長時間飛んだりでだんだん飛び慣れてきたころだからほかのエリアに挑戦してみるチャンスだと思う。イントラさんも来てくださるそうなので新人も行きやすいはず!ドライバーもたくさんいるし、先輩もいるし、ためらう理由はなにもないね。
 
 で、最後に具体的にアイデア(あくまでアイデア)を書いてみると、
 
111 30本以上飛んでる上級生でピンクカップパラ中心?(十分一)
112 初飛び直後の新人5人くらいメインで新人戦、ハングが多い?(十分一)
12 パラ神の倉合宿、カキ食べ放題
年末 P.F.C現役・OBと鳥大に加えてゼロの皆さんで(?)で九州ツアー
1月、2 
3 ハング足尾ツアー。行きたい。パラ足尾で学選、ハング龍門で学選
4月、5 新歓 ツアーの写真と話で楽勝?
6月、7 梅雨。
8 ハングNASAS:去年のリベンジだ(アレッ)、ハング高岡ツアー(行きたい)
9 砂丘合宿、
10 チャンスがあったら荒神行きたい。
 
これでハングの人は 霊石、龍門、耳納(九州のこと)、足尾、十分一、高岡、荒神、で7個のエリアを回れて、
パラの人は霊石、龍門、耳納、足尾、神の倉、(高岡)
5個のエリアを回れる。だいたいメジャー所は押さえたかな。
 
行きたい、行きたいだけではいけないけどとりあえずのとりあえずのアイデア。
 
さあ、みんな!
 
 
 
 
 
 
 
 
お金 貯めよ(涙)

2011.9.23~2011.9.27 霊石

9.23() 64本目 @霊石 605m 53

 

 テイクオフしてすぐ270まで下がってしまったけど霊石マジックに救われて10分で500まで。そのまま谷に行ったけど高度的に微妙だったので途中で引き返した。もう1回リッジで450まで上げて谷まで行ったけどリフトはなくて290まで下がってリッジに帰る。

 

 しばらくリッジを往復してたら雲が発達してきてよく上がるようになった。風が強くて結構流される。山の後ろに行くのがいやで(気にしすぎかも)あんまりうまく上げれなかった。テイクオフ真上でカツオたちがガグルになってあげてる近くでいいサーマルに当たって上げ始めたところで雨がポツリと来たので引き込んで高度を落とし始めた。ら引いても上がり続けてここで今日のMax605m。山から離れたら吸い上げが落ち着いてきて旋回しながら高度を落とした。アプローチはうまくいったけど最後の20秒くらいが雑でいまいちなフレアになった。体が起きなくてあわててしまった。高度を落とすのって意外と力仕事だった。

 

9/24() 65本目 @霊石 ぶっ飛び 11

 

 リッジでいくらか上げてからサーマルで景気よくあげたいなと思ってそれなりに上がりそうなタイミングで出たけどダメだった。リッジの一番内側に張り付いてるパラを気にしすぎて山に近づけなくて、当然の結果として上がらなかった。ランディングは土手かぶりでこれまでで一番荒れてたけどこれまでで一番うまく降りれた。狙ってなかったけどたまたまターゲットの近くに降りれた。

 

66本目 @霊石 801m 45


 意外とみなさんさっさと降りてきたのでリフライト。テイクオフしてリッジで上げた後今やんに言われて前山の左下、ここから見て右前で上げてるにのっちさんの真下に行った。45kmくらいで飛んで行ったけど目線で見た感じ意外と滑空比が悪かった。VG引いてないっていうのといろんな人がダブルはシングルの10倍は飛ぶって言ってハードル上げてたからかな。到達したらここから長い時間奥に入ったり出てきたりしながらいいサーマルを探しながら上げてたけど650が限界。


 にのっちさんは遠くに行ってしまって目安にできなくなったので思い切ってもう少し奥(右)に入ってみたらすごくいいサーマルに当たって一気に800まで上がった。まわりに誰もいなくて山も遠かったからあまりいろいろ気にせずに気持ちよく上げれた。サーマル外しちゃったかなと思ってうろうろしてたら今やんに「上げきったなら前山に沿って前に行け」と言われて前山の左沿いを前進。800スタートで350まで下がって前山の3/4くらい。途中シンクだらけで進みにくかった。どんくらいの速度で進めばいんだろうと思いながらたぶん40kmくらいで進んでた。50km出すとかなり沈下がでかくなる感じ。


 高度350、ちょっと前でにのっちさんが上げててそこまで行けたら小学校楽勝なのにと思いながらさすがにランディングに向かった。リフトないかなと思いながら飛んでたけどなにもなくてあるのはシンクだけだった。


 ランディングに到達、アプローチ中降りにくそうな感じがなくて少し高かったので土手に近づくように大回りして入った。まあいつも通りかなと思ってたら思いもしないところで大きくとられて(省略)

 

「まあいつも通りかな」と「思いもしないところで」っていうところが一番ダメだった。上げきるっていう言葉とたたかれるっていう言葉の意味が分かった(かも)。前山先端まではいけなかったけど、ちょっとでも前山に行けてよかった。次にチャンスがあったら今日より積極的に行ける思う。

 

9/25() 67本目 @霊石 ぶっ飛び 11


 テイクオフして、山より低く、混んでて、荒れてたので飛ぶ気が失せて山から離脱。集落の上で渋いサーマルがあったので、浅いバンクでゆっくり回ろうと思ってバンクがつきすぎないようにやってた。土手かぶりっぽくてショートで降りたかったので自分ではまだ高いと思ったけど誘導の通り橋に向かって折り返してその分大きく回ってショートで降りた。あまりいいアプローチではなかった。

 

68本目 @霊石 ぶっ飛び 6


霊石らしからぬリフトまみれの空域を飛んでてランディングがおろそか(あわててヘンなフレア、クラッシュ、アプローチ変)になってると思ったのと1本目でカツオやみのが景気よく飛んでた分損した気分だったのでモトをとるためにリフライト。テイクオフは傾かずにノーズアップせずに斜面が始まるところの最後の1歩まで、と全部思ってた通りにできてよかった。浮かされないようにためが意識できた。テイクオフしたらまっすぐ橋に向かってまるで初飛びのように飛んで行った。橋まできたらなるべくゆっくり回ってみた。特になにも生まれなかったのでへそくらいまで引いてハイバンクで回ってみた。シングルに比べて高度が落ちなくて思ったよりたくさん回れた。そのままアプローチに入って、少し低かったけど思った通りのアプローチができた。体が起きなくてアップライトに持ち替えてからもう一度起こしてフレアした。フレアタイミングが少し遅れて一番いいフレアはできなかったけどまあうまくできた。フレアタイミングが最近微妙なので気をつけてやろうと思う。ダブルはシングルよりもフレアがよく効いて今日みたいな無風の時にはラク。夕方リフライトでいい練習になった。モトは十分とれた。

 

9/26() 69本目 @霊石 471m 1時間27

黄金週間終了。

 

9/27() 70本目@霊石 384m 24

テイクオフ、ソアリング、アプローチ、ランディング全部0点。




8月は13本、9月は12本で合わせて25本、梅雨の間あんまり飛べなかった分いろんなところでいろんな条件で飛べてよかった。ダブルにもだいぶ慣れてきた。
アーカイブ